スバル レヴォーグの純正ホイールを塗装してみた!

スバル レヴォーグの純正ホイールを塗装しましたので紹介したいと思います(^O^)/

施工前

まずは施工前の写真を見ていきましょう(^ ^)
黒の純正ホイールを今回はシャンパンゴールドに塗装をしていきます。

足つけ・マスキング

今回はホイールをつけたまま塗装をします。
ホイールを外して塗るメリットは、仕上がりだったり、塗れてない部分がタイヤによって発生します。
外さないメリットは付け外しがない為その分の工賃がなかったり、付け外しによる時間がかかることでしょうか。

ホイールは一度足つけようの洗剤で洗います。
ホイールはそもそも油分が多く付着しており、油分が残っているとそこに塗装が乗りません。
なので、まずは洗って油分を取ることが重要です(^O^)/

洗浄と足つけが終わったら、マスキングをしました。
ホイールとタイヤの間に、マスキングテープをヘラでしっかり食い込ませて塗料がタイヤに付着をしないように丁寧にマスキングをしました。

塗装

タイヤの塗装をしていきます。
このように裏側も塗りやすいように立てて塗装をしました。

ベースを数回、クリアーを数回塗って乾燥をさせたら、完成です。

完成

タイヤを組んだ状態がこちら!
インプレッサはスバルブルーにゴールドホイールという姿も思い浮かべると思いますが、レヴォーグにも合いますね(^O^)
今回お客様がホイールの塗装を検討した際に、組んだ状態で塗装をしてくれるところを探して当社を見つけてくれたみたいで嬉しかったです!!

ワイズラポールは予算に合わせたカスタムのご提案もできます!
小ダメージ、大ダメージ、カスタム等、愛車を綺麗にしたい、直したい方は一度ご連絡を下さい!!
お待ちしております<m(__)m >