アリストのルーフを塗装しました!
今回はアリスとのルーフを塗装したので、紹介したいと思います!
施工前
以前にボンネットの塗装でご用命頂いた方から、再度ルーフでご用命頂きました!
ありがとうございます(^O^)/
ルーフの状態は写真の通りでした。
塗装が褪せている部分と、缶スプレーで塗装をした際に少しルーフに乗ってしまってまだらになってしまった部分と両方ありました。
サイドのモールは塗装を剥がして再塗装はせず、交換をすることになりました。


ガラスモールはこのようになっていたので、交換をすることになりました。


下地
塗装がやれてなかったりしていた場合は足つけ程度の研ぎで塗装ができますが、
塗装がやれた状態だと下地までしっかり研いでから塗装をする必要があります。
今回は塗装が悪い部分をしっかり研いでから塗装をします。
しっかり研がずに塗装をすると、新しい塗装を塗ってもしたから塗装の悪い部分から浮いてきます。
研ぎ切ったのが左の画像です。研いだ後はすぐサフェーサーという下地材を塗ります。
サフェーサーとは防錆や古い塗装と新しい塗装の密着を良くする効果があります。
また小さな傷や凹みなども埋めてくれるので、パテほどは必要ないけれどなっていう傷などはサフェーサーで埋めることができて塗装には欠かせない下地材です(^ ^)


下地が完成をしたら、塗装をして塗装中に乗った埃などを磨いて完成です!
完成
完成をしました(^O^)/
ルーフサイドとは差がありますが、艶がある状態になるのは気持ちがいいですね!
ボンネットやルーフは塗装が紫外線の影響で塗装が悪くなりやすいパネルなので、ここを塗装するとまだまだ乗っていただけると思います。


どんな相談でも気軽に受付をして居ます!
小ダメージ、大ダメージ、愛車を綺麗にしたい、予算に合わせたご提案をさせていただいてますので、
是非一度Y'sラポールにご連絡を下さい、お待ちしておりますm(__)m